SAICARINO

2023/09/27 21:27


こんにちは!サイカリーノ美容師スタッフの西村です。

本日はウィッグを長持ちさせるケア方法について
お伝えします。

ケアをしっかりすることでウィッグは
長持ちしますが過度なケアはかえって
ウィッグを痛めてしまうおそれがあります
のでそのケア方法も含め説明していきますね♪

まず基本的なケア方法で一番大切なのは
ブラッシングです。こちらは人毛も人工毛も
同じでウィッグを手放す原因が髪の
絡まりによるものです。

ブラッシングのやり方は簡単で
ウィッグを外して保管する前に
軽くブラッシングするだけです

この時に注意していただきたいのが
過度なブラッシングです。
特に人毛は1本1本ネットに絡めて付けているため
抜け落ちてしまう場合がございます。

絡まりやすい毛先を中心に軽く
ブラッシングすることをおすすめしております。


次にシャンプーです。

シャンプーは地毛と違い毎日やらなくても大丈夫です。
毎日装着される方で月に1回、
気になる方は2週間に1回ほどです。

押し洗いでウィッグを擦らず汚れを落としていきます。


ブラッシングやシャンプー
装着方法までご購入いただいた
お客様にはマニュアルを同梱しておりますので
そちらを見ながらお手入れして
いただけるとウィッグを長持ちさせる
ことにつながるかと思います。


またウィッグクリップを付け替えたいお客様のために
ご購入いただいた方には付け替え
クリップをプレゼントしております。

ウィッグを長く愛用して欲しいという
スタッフの声からの提案です。
(一部元々クリップが付いていない商品は対象外になります)

ウィッグケアをしっかりすることでウィッグが長持ちし
普段の生活にしっかりウィッグが馴染んでいくかと思います。